
【出店情報】12月4日(日) 「勝山公園Green Market 〜たねつなぎ〜 vol.4 」
12月4日(日) 北九州市で開催の「勝山公園Green Market 〜たねつなぎ〜 vol.4」に、HELLO, WORLD! が出店します。親子で楽しみながら心を育むえいご絵本を、インドから直輸入でお届け。日本ではまだ流通していないえいご絵本や、インドの出版社tarabooks とKatha のえいご絵本などもご準備いたします。
今回は、クリスマスにおすすめのえいご絵本も入荷✨「Plastic Free」プロジェクトのエコバッグも引き続き販売いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※雨天中止
※前回までの会場と場所が異なりますのでご確認ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント情報
『勝山公園GREEN MARKET~たねつなぎ~』vol.4
開催日:2022年12月4日(日)10:00~15:00
(なくなり次第終了する店舗もあります)
場所:勝山公園 しろテラス横(北九州市小倉北区城内2)
《令和4年度北九州市にぎわいづくり懇話会 にぎわいづくり認定事業》
■「勝山公園GREEN MARKET〜たねつなぎ〜」とは?
「勝山公園GREEN MARKET〜たねつなぎ〜」で、つながるつなげる𖠋𐀪
ꔛ生産者やお店とつながるꔛ
地元で丹精込めて作られたお野菜やエシカルな商品をお届けします。買い物に、物語を。
ꔛタネをつなぐꔛ
種の交換会を開催します。タネを蒔いて、育てて食べる。そしてタネをとり、また蒔く。次世代につなげたいタネがあります。
ꔛ心がつながるꔛ
大人も子どもも、あそぼう!ご家族やご友人とピクニックをしながらマルシェを楽しんでください!
ꔛ「ごみゼロ」「プラスチックフリー」で、未来につながるꔛ
「ゼロウェイスト」(ゴミをゼロにすることを目標に、できるだけ梱包などの廃棄物を減らす考え方やアクション)で開催します。出店者も量り売りやお客様によるボトルやタッパー等容器持ち込み、容器のレンタルなどを推奨しています。(一部店舗で割引あり)
ꔛ地球とつながるꔛ
気候危機の今、なるべくなら自分の暮らしの中で地球環境に配慮した選択をしていきたいもの。でも、ムリをしても続かない。だから、できることから少しずつ。自分と地球に優しい買い物って、なんだかうれしい。地球を感じる買い物って、なんだか楽しい。
☞マイカップ、マイボトル、マイ食器、マイ箸、マイバッグなどをご持参ください!一部店舗で割引サービスがあります。
※雨天中止
※新型コロナウイルス感染症等の感染拡大を防ぐため、せきや発熱、下痢など風邪症状のある方はご来場をお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
引用元:北九州オーガニックプロジェクト
■たくさんの人にえいご絵本を手にとっていただけるきっかけをつくりたい
11月に開催された同マーケットでも出店させていただきました。前回の出店の様子はこちら。小さなお子さまに特に人気だったしかけ絵本は、今回もさまざまなバリエーションで展示します。インドの二つの出版社tarabooks とKatha からは、インドの文化を感じられる絵本をセレクト。
絵本の世界観を感じたい、えいごで絵本を読んでみたい、インドのアートに触れてみたい。さまざまなきっかけから、手にとっていただけると嬉しいです。
■「Plastic Free 」プロジェクトとは?
インドで実施しているプロジェクト。プラスティック袋の代替品として、廃棄処理予定の不要布を集め、エコバックを製作しています。プロジェクトでは、コロナでパートナーを失った女性を中心に雇用し自立をサポートしています。HELLO, WORLD!の利益の一部は、このプロジェクトの運営費用となります。
■主催者さま情報
北九州オーガニックプロジェクト𖤓
安心安全な食と環境を子どもたちの未来につなぐために活動する協議会です𖦆𖠋𖠋𖠋𖦆
100年先の未来につながってゆく「北九州みらい給食」を目指します◎
#北九州みらい給食 #持続可能な社会 #actnow #foodpolicycouncil #farmtotable #オーガニックシティ北九州
Website: kita9organic.wixsite.com/home
Instagram:kitakyushu_organi
■HELLO,WORLD! とは
「多様な文化や価値観に触れながらえいごで世界を探検しよう!」インドで見つける世界えいご絵本をとおして、親子で豊かな“いま“を感じる時間をお届けしています。今回の利益の一部は、インドで実施している「Plastic Free」プロジェクトの運営費用となります。